【20代向け】シュウウエムラVSアテニア|クレンジング比較!違い・コスパ・どっちが良い?

こんにちは!usagiです^^
今回は、人気オイルクレンジング『シュウウエムラ(アルティム8∞ スブリムビューティクレンジングオイル)』と『アテニア(スキンクリアクレンズオイル)』を比較してご紹介します!

こちらの2つのブランドのクレンジングは人気があり、たびたび比較されていますね。

どちらかで検索をかけても、似ているあまり、両方の画像や情報が出てくるほどです。

今回は“20代が使うなら”に焦点を当てて、比較・紹介していきます◎

本題へ入る前に、筆者の基本情報からご覧ください。同じような方の参考になれば幸いです♪

【usagiの肌質など、前提となる基本情報】                                       ・20代前半(女性)                                              ・混合肌(おでこの皮脂が多い・頬は乾燥しやすい)                                  ・ニキビ肌や赤みで悩んでいる                                         ・やや敏感肌

【シュウウエムラ・アテニア】基本情報の比較(価格・お試しなど)

まずはそれぞれの基本情報から比較していきます!

ブランドシュウウエムラアテニア

容量と価格(使用目安)
詰め替え
150ml 5,280円(1.5ヶ月分)
・450ml 13,200円
詰め替え無し
175ml 1,870円(2ヶ月分)
詰め替え有り
・350ml 3,300円
(エコパック・ポンプ無し)
実店舗数約120店舗30店舗
オンラインショップ・送料有り・7,700円以上購入で無料有り・5,500円以上購入で無料
お試しトライアルセット(web限定)
・495円(最も安いセット)
スキンクリアクレンズオイルセット
1,570円(送料無料)
初回購入(特典)無しお試しセットあり(上記)


定期便
有り
・毎回150ml相当(トラベルサイズ)付き
・毎回500ポイントが付く
・送料/代引手数料が無料
・メイクチケットやディスカウントコードの
プレゼント(継続特典)


無し

価格で比較するとその差は一目瞭然。なんと2倍以上の価格差です!

これだけ値段が違うんだから、当然シュウウエムラの方が優秀なんじゃない・・・?

価格差だけで決めるのはまだ早いです!
次では、さっそく結論から申し上げます↓

20代が使うならどっち?

商品に大差はないことはわかったけど、やっぱり金額が違いすぎる・・・!

金額には差がありますが、質は同等に近いので、色んなことに挑戦したい年頃(笑)の20代は、コスパ重視のアテニアを使うのが無難かと思います◎

あとは、同等の質といっても、好みや肌悩みに応じて選ぶ必要があるかと思いますので、それぞれお試しを使って比べてみることを1番おすすめします^^

・シュウウエムラの公式サイトはこちら

・アテニアの公式サイトはこちら

コスパ重視ならアテニア!シュウウエムラは定期便がお得♪

左:シュウウエムラ|右:アテニア

商品自体には大差はないものの、結論としては

コスパ重視 → アテニア

定期便の特典・サービスが手厚い → シュウウエムラ

という結果となります!

『アテニア』を使うべき人のポイント

  • クレンジングになるべくお金はかけたくない
  • 実店舗が近くにある
  • やや重ための、とろりとしたテクスチャー(質感)が好み
  • 洗い上がりはどちらかといえばさらりとしているのが好み
  • 肌のくすみが気になる

以上に当てはまる方は、アテニアがおすすめです!

『シュウウエムラ』を使うべき人のポイント

  • デパコスにこだわりたい(ブランド力に魅力を感じる)
  • 商品の購入だけでなく、特別なサービスを受けたい
  • 軽めの、さらっとしたテクスチャー(質感)が好み
  • 洗い上がりはどちらかといえばしっとりとしているのが好み
  • 乾燥が気になる、保湿力が欲しい

以上に当てはまる方は、シュウウエムラがおすすめです!

クレンジング比較【画像付き】|洗浄力や洗い上がりを検証!

肝心なのは“メイクを落とす”役割が十分に果たされるのか、また、洗い上がりに差はあるのかどうかを検証しました。

前提として、どちらも共通していることは以下の通りです。

・W洗顔不要(クレンジング後の洗顔不要・洗顔としての使用可)                        ・濡れた手での使用OK                                           ・まつエクOK

なお、シュウウエムラ公式サイトにて“ラスティング力の高いリップからベースメイクまでオフ”と、ウォータープルーフという言葉は使っておらず、メイク落ちが良いとの印象を受ける記載がされています。

一方、アテニア公式サイトにてウォータープルーフOKと明記されています。

洗浄力検証|洗浄力はシュウウエムラが勝利◎

クレンジング(オフ)する前

“シュウ”、“アテニア”、中央の線はウォータープルーフのアイライナーを使用。

上からマスカラ(ウォータープルーフ・お湯落ち)、コンシーラー、リキッドファンデーションを手の甲にのせています。

クレンジングをなじませている段階

どちらもワンプッシュの量でメイクオフ。なじませるとどちらも乳化します。乳化の早さは両者大差なし。

写真でも伝わるかと思いますが、シュウウエムラはさらっとしたテクスチャー(質感)なのに対して、アテニアは手の甲に残るような、とろりとしたテクスチャー(質感)です。

シュウウエムラはザ・オイルというテクスチャー(質感)で、アテニアはジェルに近いオイルという感じです。

さて、肝心の洗浄力ですが、わずかにシュウウエムラの方がメイク落ちは早い印象でした!

なじませる時間が少なく、メイクを落としてくれている印象です。

なじませる時間が少なくて済むということは、肌をこする回数が少ない=摩擦力が少ないということにも繋がるので、メイク落ちが早いのはプラスにはたらきます。

どちらも綺麗に落ちました◎

※分かりやすくするために、各ブランドの字は残したままメイクオフしています。

若干のメイク落ちの早さに差は感じられたものの、洗い流すとどちらも綺麗に落ちました!

ウォータープルーフも両者ばっちり落ちます◎

ウォータープルーフのアイライナーも両者とも問題なく落ちました。

洗浄力検証の結果:シュウウエムラの勝ち!

洗い上がり検証|引き分け・好みによる!

シュウウエムラ】洗い上がりはしっとり。肌もなめらかに仕上がる。しっかり洗い流さないとぬめりを感じる場合がある。乾燥肌さん向けの高保湿力!

アテニア】洗い上がりはさらりややしっとり)。肌のざらつき、キメが整う。“落とした”感が得られる。冬場だとやや乾燥しやすい印象。

圧倒的な保湿力を感じたのはシュウウエムラです!乾燥肌で保湿力重視の方はこちらがおすすめです^^

脂性肌さんにはアテニアがおすすめです◎程良い保湿力が魅力。

ちなみに混合肌のusagiは、アテニア推しです!クレンジング後の化粧水や乳液などは保湿力のあるものを使用し、バランスを取っています。

洗い上がりの検証結果:引き分け。好みや肌質によって使い分けるのが◎

以上、検証でした♪

少しでも20代の皆さんの参考になれば嬉しいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA